年別アーカイブ: 2014年
2014年を振り返って ~来年は「アナログヘルス」の年に!
今年は2月のつながりプラスのサービス開始から始まり、大きな変化のある一年でした。 ざっと大きなニュースを振り返ると 2月1日 「つながりプラス」サービス開始 3月4日 「地域需要創造型等起業・創業促進事業」の …
ずっとやりたかった見守り体制を、ついに構築
本日、セントラル警備保障、ダイヤルサービス、弊社の3社でプレス・リリースを出させていただきました。 セントラル警備保障、ダイヤル・サービス(電話相談)、こころみ(見守り)の3社が集結 日本初!「警備会社による機器を使用し …
つながりプラス事例紹介 「押し買い」
今日は、一人暮らし高齢者向け見守りサービス「つながりプラス」ご利用者様の事例を紹介したいと思います。 皆さんは「押し買い」という言葉、ご存じでしょうか。 押し売りの反対なのですが、不用品をお皿一枚から引き取ります、という …
平均寿命より健康寿命
先日、2014年の平均寿命が発表になりました。 男女ともに最高記録を更新し、男性は80歳を超えました。 朝日新聞「日本人男性の平均寿命、初の80歳超え 女性も過去最高」 厚生労働省によると、去年の日本人の平均寿命は、男性 …
一人暮しおじいちゃんの6人に1人は「修業中」!?
弊社は一人暮らし高齢者向け見守りサービス「つながりプラス」を提供していますが、 サービス対象となる一人暮らしの高齢者に関する興味深い調査をご紹介します。 国立社会保障・人口問題研究所が昨年発表したアンケート調査で、「生活 …
高齢者マーケティングはなぜ失敗するのか
先日、とある事業会社の方とお話をしていて、「65歳と75歳では全然違うから、マーケティングは別物として考えないといけないですよ」と言ったら、大変驚かれました。 今まで高齢者というものをそれ以上分類しようと考えたことがなく …