講演・企業研修・セミナー出演依頼

こころみが提案する講演・企業研修

IMG_4278
こころみでは、高齢者向けビジネスの運営やコミュニケーター育成のノウハウを活かし、代表の神山を中心に、「高齢者マーケティング」「コミュニケーション力養成」「独居高齢者の孤独と解決方法」などの題目で様々な講演を行っております。
企業やサービス現場でのスキルアップ研修や社会人向け勉強会、各種セミナーなどに是非弊社講演メニューをご活用ください。

講演者プロフィール

神山 晃男(かみやま あきお)
株式会社こころみ代表取締役社長

dsc_3803

 

・1978年5月12日生まれ
・長野県伊那市出身
・慶應義塾大学法学部政治学科卒業
・3歳の息子と妻。4人兄弟の末子

・十年間、投資ファンドのアドバンテッジパートナーズに勤務。コメダ珈琲店、ウイングアーク1st等を担当。
・2013年6月に株式会社こころみを設立、2014年2月には高齢者向け会話型見守りサービス「つながりプラス」を開始。
「コミュニケーション」と「高齢者マーケティング」の専門家として数々のセミナーや勉強会に出演中。
・2014年10月より「日常会話形式による認知症スクリーニング法の開発と医療介護連携(代表研究者:佐藤眞一大阪大学大学院教授)」の共同研究者に就任。
・2014年11月より「介護のほんねニュース」公認パートナーとして、超高齢社会問題やコミュニケーションに関する記事の寄稿を開始。

講演メニュー

◆コミュニケーション力養成講座
[内容]傾聴と演劇的手法を用いた、他者との関係構築のための会話術を実践的に学びます。
[対象]サービス現場や企業のスキルアップ研修、営業マン向け研修など

◆高齢者の孤独と解決方法
[内容]「孤独が死に至らせる」メカニズムとその解決方法を学びます。
[対象]人事部主催従業員向けセミナー、各種勉強会など

◆高齢者マーケティング
[内容]「高齢者を高齢者扱いしない」高齢者マーケティングの考え方を学びます。また、高齢者への会話サービスによって蓄積された会話から、高齢者の行動傾向を分析します。
[対象]マーケティング担当者向けセミナー、各種勉強会など

◆その他の講演メニュー
・「見守りサービス概況」
・「認知症早期発見」

上記以外にも、ニーズに合わせた講演メニューの構築が可能です。
まずはお気軽にご相談ください。

講演にあたってのお願い

◆講演の流れ
<1時間の場合>IMG_4181 (2)
5分  挨拶・自己紹介
45分  講演
10分  質問
※講演は1時間、1.5時間、2時間を基本にしておりますが、ご希望に合わせて調整させていただきます。

◆講演料
10万円~
※別途交通費実費を申し受けます。
※内容・時間等により金額は変動します。お気軽にご相談ください。

◆ご依頼の流れ
①メール、電話にてお気軽にご相談ください。
その際、依頼日、講演内容、講演形式、場所、人数についてお知らせください。
②折り返し担当者から連絡させていただきます。
③詳細内容が決まった段階で、講演依頼書をご送付ください。

◆その他
・講演をお引き受けする場合、お電話等で事前打ち合わせをお願いしています。
・講演時にはプロジェクター及びスクリーンをご用意ください。設置が難しい場合はご相談ください。
・その他、ご不明点はお気軽にご相談ください。

講演実績

2018年10月15-17日 産業交流展 イベントセミナー
2018年10月2日 江戸TOKYO技とテクノの融合展 イベントセミナー
2018年9月26日 相続寺子屋 横浜支部勉強会 講演
2018年9月11日 東京西南ロータリー 卓話 
2018年9月5日  「人間らしく、幸せに生きる 組織の作り方・リーダーの育て方」 ゲストスピーカー
2018年7月9日 朝日管理株式会社主催 勉強会 高齢者とのコミュニケーションの要点 -「聞き上手」による関係構築
2018年2月9日 未来予測コミュニティ分科会 登壇 「孤独をなくし、こころがつながる」
2017年12月5日 Health 2.0 Asia Japan 「プラットホーム化する疾病〜認知症〜」ゲストスピーカー
2017年10月22日 東急コミュニティ主催 NEXT Naviセミナー 「「親史を残す ~自分史で深める親子の  コミュニケーション~」
2017年10月11日 日経BP主催 デジタルヘルスデイズ  イベントセミナー
2017年6月22日 琉球大学 次世代アントレ出前講座 登壇
2017年5月22日 日経BP主催 デジタルヘルスベンチャー祭り 登壇
2017年4月25日 タナベ経営主催 「ヘルスケアビジネス成長戦略研究会」講演
2017年3月26日 株式会社クニエ チームビルディングワークショップ
2017年3月25日 多摩信用金庫主催 起業セミナー 「すべての孤独をなくす」
2017年3月23日 NTTデータ主催 BeSTA FinTech Lab ワークショップ 登壇
2016年12月10日 株式会社WOWOW 「離れて暮らす親のケア」
2016年10月21日 日経BP社主催 デジタルヘルスデイズ イベントセミナー「すべての孤独と孤立をなくす」
2016年11月1日 船井総研主催 シニアビジネス勉強会 「会話型見守りサービスのご紹介」
2016年10月 大手コールセンター様向け コールセンター聞き上手研修
2016年9月27日 デジタルハリウッド大学 講義 「すべての孤独をなくす」
2016年9月15日 日本総研様主催勉強会 「会話型見守りサービスによる「元気確認」」
2016年7月5日 島根県ヘルスケア産業推進協議会第一回分科会 講演~保険外サービスへのビジネス参入~(2) 保険外サービス活用ガイドブック 事例紹介『会話型見守りサービス「つながりプラス」』
2016年6月27日 琉球大学の共通科目「ベンチャー起業入門」講義
2016年5月27日 横浜市立大学国際総合学部「企業家に学ぶ」講義
2016年3月15日 経済産業省主催「ジャパンヘルスケアビジネスコンテスト2016」プレゼンテ―ション *優秀賞受賞
2016年3月5日 第三回福祉住環境サミット@明治学院大学 パネルディスカッション第一分科会 「住環境と会話」
2015年4月28日 参加型広報イベント『日本橋モノコト広報室』@日本橋三越本店hajimarino café
2015年4月15日 三井物産労働組合の組合員の皆様向け「離れて暮らすご両親のケア講座」※ほか、多数の企業向けに開催
2015年3月28日 第二回福祉住環境サミット@明治学院大学 講演「高齢者のこころの自立」
2015年3月12日 「離れて暮らす親のケア講座」講演 自社開催 *以降複数開催
2015年3月12日 トーマツベンチャーサポート株式会社・野村證券株式会社主催モーニングピッチ プレゼンテーション
2015年2月23日 ダイヤル・サービス株式会社主催 人事ご担当者向け介護離職対策セミナー「企業における介護離職のリスクとその解決方法」講演
2015年2月14日 介護事業者向けセミナー「中小介護事業者のとるべき真の当事者戦略」講演
2015年2月13日 NPO法人ETIC.主催 Entrepreneur Cross talk LIVE! vol.13 「本当にやりたいことを、事業にする~戦略家から経営者へ、起業した決意~」講演
2015年2月14日 経済産業省関東経済産業局が主催する「ヘルスケア産業推進フォーラム」の第3部企業の事例発表 講演
2015年1月22日 グリーベンチャーズ主催イベント「Digital Health Meetup Vol.1」@六本木ヒルズ森タワー 講演
2014年11月28日 介護保険法改正緊急セミナー「何をするか決まっていない介護事業者の生き残り作戦」 講演
2014年10月31日 次世代ヘルスケア展in社会イノベーション2014@パシフィコ横浜 ニーズ・シーズ発表会「独居高齢者の孤独と解決方法」 講演
2014年9月 「Startup Weekend Tokyo Healthcare @Softbank」
コーチとして参加
2014年9月 横浜医業種交流会
講演「見守りサービスの概況について」
2014年6月 メディカル・マーケティング研究会
講演「独居高齢者の孤独の現状について」
2014年3月 第一回福祉住環境サミット 分科会
講演「離れていても伝わる心~独居高齢者の孤独と解決方法」
2013年12月 練馬区NPO活動支援センター交流会
講演「高齢者向けビジネスの起業について」

お気軽にお問い合わせください TEL 0120-042-488 受付時間 9:00 - 18:00 (平日)

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE
  • メールでお問い合わせはこちら

サイト内検索

PAGETOP
Copyright © cocolomi2018 All Rights Reserved.