BLOG
【ブログ紹介】親孝行したいときには親はなし? 平均寿命と年間死亡率
「親の雑誌」ホームページに、ブログ記事を公開しました。ご覧ください。 親孝行したいときには親はなし? 平均寿命と年間死亡率 平均年齢の計算方法って、あまり考えたことがなかったなと思って、詳しく見てみました。 …
「親の雑誌」米寿記念セット 発売開始にあたって
本ブログは親の雑誌HPに移動しました 本日、 新商品として、「親の雑誌」米寿記念セットを発売いたしました。 1日1冊のペースで幅広い年代の方に「親の雑誌」をお届けしているわけですが、 なかでも米寿のお祝いで、という方が多 …
【記事紹介】英国で「孤独担当相」新設、現代社会の「悲しい現実」に対処
記事紹介です。 英国で「孤独担当相」新設、現代社会の「悲しい現実」に対処 これを読んでも、孤独が英国の問題であるとは思えません。 グローバルに共通して起こる問題だと思います。 ある意味、人間の寿命が延びたから「がん」とい …
【記事紹介】日本人の「死ぬ場所」が変化、施設死が急増している理由
以前、「年間死亡者数と死に場所」というブログを書かせていただきました。 今回、ダイヤモンドオンラインさんの記事で、「死ぬ場所が変化」という興味深い記事がありましたので紹介します。 日本人の「死ぬ場所」が変化、施設死が急増 …
終戦記念日にあたって 2017 -終戦日のイメージ
本ブログは親の雑誌HPに移動しました 2017年の終戦記念日がやってまいりました。 昨年も終戦記念日にあたって、という記事を書かせていただきました。 終戦記念日にあたって 1年前と比べると、今年は国際政治を …
株式会社こころみ 5年目を迎えて
あっという間に5年目を迎えてしまい、もう1か月ほど過ぎてしまいました。 このブログも更新したいという気持ちに実態が付いて来ずもどかしい思いをしています。 さて、おかげさまで業務内容が様々な形で拡張されており、 1年前と比 …
終戦記念日にあたって
本ブログは親の雑誌HPに移動しました 本日8月15日は終戦記念日ですね。 ここ1年、70才以上の方のお話を伺うことが多く、 いろいろな方の戦争体験をお聞きする中で、戦争に対する私自身の考えも変わってきたように思います。 …