子から親に贈る自分史作成サービス「親の雑誌」、1人暮らし高齢者会話サービス「つながりプラス」を展開する株式会社こころみは、2019年6月1日(土)、恵比寿の本社オフィスにて「実践的聞き上手研修」を開催いたします。
弊社が自分史作成サービス、1人暮らし高齢者サービスを通して日頃から実践している信頼関係構築のための「聞き上手」方法論をロールプレイやディスカッションなどの演習を通して皆様に分かりやすくお伝えし、身に着けていただくべく、本研修を開催することとなりました。
限定10名様(先着順)までのお申し込みとなりますのでお早めにお申し込みください。
介護や看護、接客、販売など、人と相対する仕事に従事している方などにぜひお越しいただけたらと思います。
⇒こんな方におススメ
信頼関係を構築するための方法が分からない
傾聴スキルの習得、レベルアップを目指したいが具体的な方法が分からない
クレーム対応を今よりも良くしたい
今より感じの良い対応をいたい 理論だけでなく、練習や実践をしたい
◆《6/1東京開催研修》実践的「聞き上手」を学ぶ少人数研修! ~信頼関係構築のためのコミュニケーション技術を実践で身に着ける~
【日時】:2019年6月1日(土)13:00~18:00 (12:45受付開始)
【会場】:株式会社こころみ 本社オフィス(〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-9-15 広尾宮田アネックスビル3階 )
【アクセス】JR「恵比寿駅」より徒歩9分、日比谷線「広尾駅」より徒歩7分 ※明治通り沿い、1階に「センチュリー21」が入るビルになります
【費用】:8,000円
【定員】:10名(先着、定員に達し次第締め切り)
実践的「聞き上手」研修 概要
「親の雑誌」「つながりプラス」で多くの高齢者・幅広い世代のお話を聞いてきたこころみが、その経験をまとめ上げた「聞き上手」ノウハウをお伝えします!!
実践的なスキルを身に着けることを目指し、実例や効果的な使い方を紹介し、ロールプレイやディスカッションを行います。
高齢者とのコミュニケーションはもちろん、幅広い世代との会話、クレーム対応などで感じの良い応対が可能となります。
プログラム
・信頼関係を築くコミュニケーションの重要性
・第一印象を良くする方法
・笑顔で世間話ができる傾聴
・自分のコミュニケーションタイプ把握 ・相手の特性に応じたコミュニケーションの取り方
・「怒り」のメカニズムを理解した上でのクレーム対応
▼お申し込みは下記メールアドレスまで info@cocolomi.net
※メールに下記をご記入ください。
氏名(ふりがな):
性別:
年齢:
職業:
応募動機:
■会社概要
名 称:株式会社こころみ
所在地:〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-9-15 広尾宮田アネックスビル3階
代表者:代表取締役社長 神山晃男
事業内容:
1人暮らし高齢者会話サービス「つながりプラス」
自分史作成サービス「親の雑誌」
インタビュー社史作成サービス「創業の雑誌」
ロボット・スマートスピーカー・チャットボット向け「会話シナリオ開発」
【セミナーに関するお問合せ先】
株式会社こころみ 担当:井戸
TEL:03-6432-5605(代表
E-mail:info@cocolomi.net